ワンオペ育児は当たり前なの⁉︎育児ストレスと旦那ストレスの日々!

旦那

ワンオペ育児は

当たり前なのでしょうか? 

 

旦那はもちろん

朝から晩まで働いていますが、 

育児をしなくていい理由

にはならないですよね。 

自分の子どもですよ。 

 

 

毎日バタバタで

育児と家事をなんとかこなし、 

旦那へのストレスを

消化できないまま

日々過ごしています。 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンオペ育児の負担を軽減したい!溜まっていく育児ストレス! 

旦那がほとんど

仕事で家にいないと、

どうしても ワンオペ育児に

なってしまいますよね。 

 

 

朝から夜の寝かしつけ、

夜泣きまで… 

 

 

さすがに

ずっと1人で面倒見るのは

大変………

ワンオペ育児だったら、

もう家事は手を抜きましょう。 

 

 

両立は

ほんと不可能に近い!

 

 

私はたまに夜ご飯とかも、

子どもを理由に作りません! 

 

 

まだミルクなので

子どもに影響はないです。

 

 

今生後2ヶ月なんですが、

ご飯作ろうと思ったら泣く….とか

 

掃除しようと思ったら泣く。

 

なんて日常茶飯事。 

 

 

夜はぐっすり

寝てくれるものの、 

昼間は全く寝ず、

ずっとグズグズしてます。 

 

 

夕方から夜にかけては

ほんとに何もできないほど 

ずっと泣いてますね。 

 

 

そんな状況を

旦那は知らず、

当たり前のように

ご飯が出来てて 

お風呂もわいてて

 

逆に幸せ者だと思います。(笑)

 

 

こんな感じで

毎日過ごしてたら、 

ストレスが

溜まらないわけがない! 

 

 

だから

旦那が家にいるときは、

常にあれやって!これやって! 

 

指示して動かせてます。(笑)

 

 

じゃないと

私の育児ストレスは

いつか爆発してしまいます!

 

 

絶対みなさんも

そうなりますよね。 

 

 

そうならないうちに、

旦那にどんどん任せていきましょう。 

 

ワンオペ育児最中の旦那ストレスの原因! 

かまってほしいアピール 

こっちは育児で忙しくて、

子どもの事で頭いっぱいなのに 

 

もっとかまって….とか

 

冷たい….とか… 

子どもが増えたみたいで、

すごい不快な気分。 

 

子どものお世話をしてるときに携帯やテレビ 

例えば

ミルクあげてるときに、

携帯でゲームしてるとか 

テレビ見て笑ってるのは

イライラポイントですね。 

 

 

こっちの手が

ふさがってるときほど、 

せめて

自分の食べたご飯の食器洗うとか… 

 

お風呂の準備するとか….

 

してほしいですよね。 

 

 

なるべくママは

効率よく動きたいのに 

なかなか気がきない……..

 

なんてことよくありますね。 

 

出かけるときや仕事行く前の準備 

ママは同時進行で、

子どもと自分の準備をしてるけど 

旦那は自分のことだけ……

 

 

それで

時間通りに出れないと

ちょっと機嫌悪いみたいな… 

 

 

なら、もう少し

協力してよって思いますね。 

 

子どもが寝てるときに物音たてる 

頑張って寝かしつけたのに、

物音を気をつけてくれない。 

 

 

ましてや、

それで子どもが起きたりしたら、 

かなりイラっとしますよね。 

 

 

寝かしつけしてる最中に

旦那が帰ってきて、 

子どもが起きるなんて

話も結構聞きます。

 

 

私は起こしたら

責任取って寝かせてね。と…..

 

毎日のように言ってます。 

旦那の咳とか

くしゃみとかですら 

めちゃくちゃ

イライラしてます。(笑)

 

出先での考え方が子ども優先じゃない 

子どもがぐずってても、

あそこ行きたいや

ここ行きたいなど… 

 

 

子どもが泣いてると

周りにも気を使うし、 

ミルクのあげる時間とか、

帰る時間とか 

子ども中心に考えることって

旦那はできないですよね。

 

 まとめ

日頃の育児や

旦那のストレスを発散するところが 

みなさんほしいですよね?

 

 

でも息抜きと思って

家族で出かけたりしても、 

結局はまたイライラして

悪循環です。 

 

 

解決法はないのか?

といつも考えてます。

 

 

やっぱり実際に1人で

子どもの面倒を 見てもらうのが

1番いいかと思いました。 

 

 

私の旦那は

たった2〜3時間見ただけで 

ギブアップしてました(笑) 

それに男性は女性と違って

要領が悪すぎます。 

 

 

2つのことを同時に出来ないの

困りますよね。 

 

 

毎日育児と家事を

少しでもやってもらうのが、 

とても効果的かと思います。 

 

 

女性だけが抱え込むのは

やっぱりおかしい! 

 

 

最初が肝心だと思うので、

赤ちゃんのうちから 

どんどん旦那さんに

やってもらいましょう。

 

 

そしたら

だんだん育児にも慣れ、 

やるのが当たり前

になるはずです。 

 

 

旦那さんの教育も奥さんの役目ですね!